飲料用包装資材を提案!高級感のある容器やパッケージデザインを紹介

飲料を贈り物に選ぶなら、美味しいのはもちろん、見た目の高級感も大切です。高級感のある見た目にするためには、高級感のある容器や包装資材を選ぶ必要があります。

そこで今回は、高級感を出すパッケージデザインのポイントを5つご紹介します。ぜひ参考になさってください。

高級感のあるおすすめパッケージデザイン

高級感のある包装

高級感のあるパッケージのポイントは以下の5つです。

1.デザインはシンプルがベスト

容器や包装資材をパッと見たときに、シンプルなデザインのほうがお店のロゴや名前が情報として入りやすいです。

パッケージの高級感を出すために行うべきなのは、無駄なものをそぎ落とす作業といえます。商品の魅力や特徴を文章や写真で説明するデザインよりも、店名やロゴがワンポイントで入っているようなシンプルなデザインが好ましいでしょう。

2.フォントは明朝体を使用する

パッケージで使われる代表的なフォントは、明朝体とゴシック体です。ゴシック体は定番ですが、少し子供っぽい印象に仕上がります。高級感を出すなら、洗練された上品な印象のある明朝体を選択しましょう。

3.低明度の色を使う

パッケージのメインカラーによって、イメージも大きく変わります。高級感の演出におすすめの色は、低明度の色です。水色よりは藍色を、黄緑よりは深緑を使うだけで、カジュアルな印象を抑えられます。

また、ゴールドやシルバーといったカラーを使うと、より高級感がアップします。ただし、あまり大きな面積をメタリックカラーが占めると、ギラギラとして見た目の上品さが失われてしまいます。あくまでワンポイントで使用しましょう。

4.キャッチコピーを使う際はできるだけシンプルに

商品のイメージを伝えるためのキャッチコピーを長文にすると、デザインの邪魔になるおそれがあります。できるだけシンプルに仕上げましょう。

商品名やロゴなどの情報があれば、あえてキャッチコピーをプラスする必要はありません。キャッチコピーをプラスする場合は、本当に伝えたいことだけにとどめましょう。

5.素材自体に高級感をプラスする

パッケージの高級感はデザインも大事ですが、やはり素材も大切です。ホログラム紙やパールコート紙、メタル紙などを採用して、高級感をプラスしてみてはいかがでしょうか。

飲料の重さに耐えられる強度のほか、高級そうに見える素材かどうかも併せてチェックしながら選びましょう。気に入った素材やパッケージがあれば、似たイメージの物にできないか、業者に問い合わせをするのもおすすめです。

ピースボックスでは、飲料の種類や容器に合う包装資材をご提案させていただきます。高級感のあるパッケージにしたい、インパクトのあるパッケージデザインを提案してほしいといったご要望にお応えいたします。デザイン性にこだわった飲料用の包装資材をご希望の方は、ぜひピースボックスにご依頼ください。

パッケージや容器で高級感をアピール!飲料用の包装資材は提案力・技術力のあるピースボックス

ワインのギフト

贈答品とすることが多い飲料だからこそ、包装は高級感があるパッケージデザインにこだわらなくてはいけません。上記を参考に、一目置かれるような高級感のあるパッケージを採用してみてください。

ピースボックスでは、飲料の容器や包装資材のご提案を行っております。

パッケージは、飲料の容器を開ける前に目にするところだからこそ、商品のイメージを損なわないデザインが求められます。飲料・食品・お菓子など商品の種類を問わず、包装資材のデザインの提案・ご注文は、ぜひピースボックスにご依頼ください。

飲料用包装資材やお菓子の包装資材をお求めならピースボックスへ

社名 株式会社丸東
店舗名 ピースボックス
店舗運営責任者 佐藤東一
住所 〒997-0034 山形県鶴岡市本町1丁目8−29
TEL 0235-24-2166
FAX 0235-22-0756
E-mail piecebox@maru-to.co.jp
URL https://piecebox.jp/
事業内容 食品容器・包装資材の販売